4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

しかしながら、柏崎刈羽原発においては、一連不適切事案を踏まえた改善措置報告書に基づく再発防止措置を実施している状況にもかかわらず、今年も3号機の審査書類誤りが判明するなどトラブルが相次いで発生しております。このような状況は、柏崎刈羽原発安全対策信頼性事業者安全文化及び企業体制を含む適格性を損なう重大な問題であり、市民からの信頼は到底得られないと受け止めております。

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

柏崎刈羽原発におきましては、一連不適切事案を踏まえた改善措置報告書に基づく再発防止措置を現在実施している状況であります。それにもかかわらず、昨年は6号機のくいの損傷、7号機の配管の穴などが見つかり、今年も3号機の審査書類誤りが判明するなど、トラブルが相次いで発生しております。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

現状につきましては、一連不適切事案を踏まえ、原子力規制委員会に提出した改善措置報告書に基づく再発防止措置を実施している状況にもかかわらず、御指摘にありましたようなトラブルの発生が続いている状況がございます。東京電力柏崎刈羽原発安全対策信頼性や、事業者安全文化及び企業体質を含むそもそもの適格性を損なっている重大な問題であると認識しているところであります。

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

この事案は、原子力規制委員会に提出した改善措置報告書に基づく再発防止措置を実施している状況にもかかわらず発生したということであります。私としては、東京電力柏崎刈羽原発安全対策信頼性事業者安全文化、そして企業対質を含む適格性を損なう重大な問題であると認識しているところであります。  

  • 1